10月7日(火)
会場設営2日目。
本日も午後1時に集合し作業を始めました。
御成橋下の無料観覧会場での作業。
藪の中で大ハンマーを振るい杭を打ち込んでいきます。
農作業?
いえいえ、これも観覧会場の設営作業です。
夜には看板設置作業を行いました。
種類ごとに分けて、それぞれの担当の場所に設置していきます。
「橋の上での観覧は非常に危険ですのでご遠慮ください」
作業終了。
こんな感じで設営二日目も夜中までの作業となりました。
明日は、残りの看板と有料桟敷席や吉見会場の設営。
やることがまだまだ山積みで当日までに間に合うのか?と不安になりますが、来場して下さった方々に喜んでもらえるように青年部員一丸となって頑張ります。
大会当日まであと4日。
今回、静岡から初めて見に行きます。
本当に手作りの花火大会なんですね〜
今から楽しみにしてます。
残り4日、作業がたくさんで大変でしょうが頑張ってください。
くれぐれも身体には気をつけて下さいね〜